
2011年05月24日
観覧車のある水族館(^^/
久々に〜TOYOSU SIMにある「TOYOSU CyberAquarium」へ来ました(^^/

SIMオーナーのせつな先生に「放置はいかん(▼▼#)」って怒られちゃいますからね(ーー;)オイオイ!
でも、先生にもずいぶんご無沙汰してます(^_^;A
ってゆうか、、今日来たのは、、、、
実はもしかしたら新しく観覧車作る事になるかもなので〜

もう1年以上作ってないから、前に作ったの見ながらコツを思い出そうと(-_-;)(ぇ?

にゃはは、こんな日記書いたら〜注文主さんが不安になっちゃいますね(^_^;A

大丈夫です、いっつも何か大きなプロジェクトが始まる直前は〜プチ鬱入ってナーバスになる
そしてひたすらSLの神様の降臨を待ちます( ̄□ ̄;)エー
とゆうのはつまり〜ピピッっと何かいいアイデアを思いつくのを待つって事です♪
ここは観覧車で行ける最上階の展望台です♪ちなみに、海底が水族館になてます

ひょ〜〜TOYOSUの街並、すんごいにぎやかになって大きく変わりましたよね〜♪

夜景もすんごいキレ〜O(≧▽≦)O

普段私は描画距離を100mぐらいにしてますが、撮影のため超高で512mにして〜
動きづらいカメラをグリグリしてて〜この直後落ちちゃいました(-_-;)
あ、そいえば、有楽町に作るかもしれない?水族館の遊歩道、、、どうなってるかにゃ?
なんとなく落ち着いたら連絡をとり合う、、って決めてそのままのような、、、
ありゃ、工事中?、、ってことは一応プロジェクトは進行チュ?と見ていいのかにゃ?

下調べしとこ、、、

トンネルを下って〜海から回り込むと、景観用の?仮っぽい建物があるんですけど、、
あ?誰かいる!こんな夜中に一人で何してるんだろ?

ここまで至近距離でみつめてるのに無視はできないし〜〜挨拶しとくかにゃ
あれ?名前隠してる??

あ〜〜な〜〜んだ、ミニマップにはだれもいないから、これお人形ね♪
すんごい良く出来てる〜〜SS取っちゃお(^^/

げ、こっち見た、、、あ、あの、こんばんは〜(^^/、、とかいいそうになった(ーー;)オイオイ!

ありゃ、スルー?

え?

えええええええ?

\(*o#)/ギャアアアアアアアア!!!

へ?、、、もどた?@@

も〜〜〜爆発するかと思て身構えちゃったじゃーーん・・・><!!!
あ〜びっくりした(ノ_・。)
でも、面白いからあとで記事に書こっと(^○^)、、(って思て今書いてるとこですね♪)
とゆう感じで〜またまたいろいろSLでも忙しくなりそうな予感
頑張りますp(^^)q
*TOYOSU CyberAqualium / TAKUMI-SIMS / JAPAN.
http://maps.secondlife.com/secondlife/TOYOSU/240/225/21
人騒がせなお人形さんはLM発行ベンダーでした、すご!
(あ、そいえば何のLMか見てなかた(^_^;A明日みよう)
Yurakucho MALL DE *ALOALO* VILLAGE
http://maps.secondlife.com/secondlife/Yurakucho/70/31/30

SIMオーナーのせつな先生に「放置はいかん(▼▼#)」って怒られちゃいますからね(ーー;)オイオイ!
でも、先生にもずいぶんご無沙汰してます(^_^;A
ってゆうか、、今日来たのは、、、、
実はもしかしたら新しく観覧車作る事になるかもなので〜

もう1年以上作ってないから、前に作ったの見ながらコツを思い出そうと(-_-;)(ぇ?

にゃはは、こんな日記書いたら〜注文主さんが不安になっちゃいますね(^_^;A

大丈夫です、いっつも何か大きなプロジェクトが始まる直前は〜プチ鬱入ってナーバスになる
そしてひたすらSLの神様の降臨を待ちます( ̄□ ̄;)エー
とゆうのはつまり〜ピピッっと何かいいアイデアを思いつくのを待つって事です♪
ここは観覧車で行ける最上階の展望台です♪ちなみに、海底が水族館になてます

ひょ〜〜TOYOSUの街並、すんごいにぎやかになって大きく変わりましたよね〜♪

夜景もすんごいキレ〜O(≧▽≦)O

普段私は描画距離を100mぐらいにしてますが、撮影のため超高で512mにして〜
動きづらいカメラをグリグリしてて〜この直後落ちちゃいました(-_-;)
あ、そいえば、有楽町に作るかもしれない?水族館の遊歩道、、、どうなってるかにゃ?
なんとなく落ち着いたら連絡をとり合う、、って決めてそのままのような、、、
ありゃ、工事中?、、ってことは一応プロジェクトは進行チュ?と見ていいのかにゃ?

下調べしとこ、、、

トンネルを下って〜海から回り込むと、景観用の?仮っぽい建物があるんですけど、、
あ?誰かいる!こんな夜中に一人で何してるんだろ?

ここまで至近距離でみつめてるのに無視はできないし〜〜挨拶しとくかにゃ
あれ?名前隠してる??

あ〜〜な〜〜んだ、ミニマップにはだれもいないから、これお人形ね♪
すんごい良く出来てる〜〜SS取っちゃお(^^/

げ、こっち見た、、、あ、あの、こんばんは〜(^^/、、とかいいそうになった(ーー;)オイオイ!

ありゃ、スルー?

え?

えええええええ?

\(*o#)/ギャアアアアアアアア!!!

へ?、、、もどた?@@

も〜〜〜爆発するかと思て身構えちゃったじゃーーん・・・><!!!
あ〜びっくりした(ノ_・。)
でも、面白いからあとで記事に書こっと(^○^)、、(って思て今書いてるとこですね♪)
とゆう感じで〜またまたいろいろSLでも忙しくなりそうな予感
頑張りますp(^^)q
*TOYOSU CyberAqualium / TAKUMI-SIMS / JAPAN.
http://maps.secondlife.com/secondlife/TOYOSU/240/225/21
人騒がせなお人形さんはLM発行ベンダーでした、すご!
(あ、そいえば何のLMか見てなかた(^_^;A明日みよう)
Yurakucho MALL DE *ALOALO* VILLAGE
http://maps.secondlife.com/secondlife/Yurakucho/70/31/30
2009年07月26日
TOYOSU水族館!完成率95%♪
さてさて〜私は今どこにいるでしょうか〜

あれれ〜

サイバーアクアリウム??うちの水族館にこんなとこあったかしら?ナンチテ(ーー;)オイオイ!

じゃ〜〜ん!!
TOYOSU SIMのサイバーアクアリウム!地上部分はほぼ完成ですv(≧∇≦)v イェェ~イ♪

最近はまてるヨットをモチーフにしてて
私が超愛用しているコリーさんのWILD WIND製のTR-30を表現してみました♪

全然原型の面影もないんですけどね(^_^;A
地上の水槽にもですけど、、あとは海藻を植えてチョコチョコっといじって完成です♪
それでは〜せつな先生チックに時間帯による見え方のチェク?行ってみたいと思います(^_^)v
私の大好きな時間帯〜〜朝日〜〜♪

日差しが暑い(-_-;)、、日中〜〜♪

胸がキュンってなる??夕暮れ〜〜♪

ザワザワトキメク(謎)〜ミッドナイト〜〜♪

サイバーアクアリウムは、私なりのサイバーの意味の解釈で
建物的にはグロー効果を多用した光の演出にこだわってます(これでも一応(^_^;A)

TOYOSUに来た時には、是非お立ち寄りくださいね♪
完成したら、詳細の記事を上げたいと思います
頑張りますp(^^)q

あれれ〜

サイバーアクアリウム??うちの水族館にこんなとこあったかしら?ナンチテ(ーー;)オイオイ!

じゃ〜〜ん!!
TOYOSU SIMのサイバーアクアリウム!地上部分はほぼ完成ですv(≧∇≦)v イェェ~イ♪

最近はまてるヨットをモチーフにしてて
私が超愛用しているコリーさんのWILD WIND製のTR-30を表現してみました♪

全然原型の面影もないんですけどね(^_^;A
地上の水槽にもですけど、、あとは海藻を植えてチョコチョコっといじって完成です♪
それでは〜せつな先生チックに時間帯による見え方のチェク?行ってみたいと思います(^_^)v
私の大好きな時間帯〜〜朝日〜〜♪

日差しが暑い(-_-;)、、日中〜〜♪

胸がキュンってなる??夕暮れ〜〜♪

ザワザワトキメク(謎)〜ミッドナイト〜〜♪

サイバーアクアリウムは、私なりのサイバーの意味の解釈で
建物的にはグロー効果を多用した光の演出にこだわってます(これでも一応(^_^;A)

TOYOSUに来た時には、是非お立ち寄りくださいね♪
完成したら、詳細の記事を上げたいと思います
頑張りますp(^^)q
2009年07月22日
プリムいぢり満喫ちゅ♪
最近、建築の作業中にはバイクはかかせなくなりました♪
どうしてかってゆうと、
バイクって〜50mぐらい離れていてもマウスでクリックすると乗れちゃうんです
だから、海底と地上とタワーのてっぺんに置いておくと
飛んだりTPするより全然早く行けちゃうんですよね〜すご!!!
とゆ〜ことで〜
前回記事で紹介した「ガレリア・ルミナーレ」使って、遊園地作ってます!

しかも円形に配置するのは世界初の試みだそうで?やる気満々で奮闘ちゅ♪
にゃははは〜〜ルミナーレの中をバイクで疾走ちゅ〜〜!!!

TPの変わりに使う以外に、ついつい走っちゃいますね〜(ぉ
ふふふ、、ここはまだ、遊園地を依頼してくれた花子さんも知らない秘密の回廊、、(謎)

とりあえずここも〜バイクでギュ〜〜ンって走ちゃってたりして(^_^;A
まだ床にテクス貼ってないけど、これはおっきなメリーゴーランド?
になるかもしれない、、、まだ未定ですにゃ♪

続いて〜TOYOSUの水族館は、なんと完成率85%に到達〜〜v(≧∇≦)v イェェ~イ♪

観覧車作るのは久しぶり〜〜

実はこちらも世界初〜〜なんとリニアモーターで廻る観覧車です!!!!!

ホイールは固定で磁力を発生してて、ゴンドラのピンクの部分が磁石になっていて
それで廻るから、ゴンドラは完全に宙に浮いてるんです♪

観覧車でタワーのてっぺんに昇れます♪

TOYOSUサイバーアクアリウムはSIMの角にあるので、
ここからTOYOSU SIMが一望できちゃいます

地上の水槽には淡水魚を中心に小型のお魚をおきます♪

そして〜海底までは、TOYOTA SIMのまひさんに作ってもらた
ローリング・エントリー・ボールでゴロンゴロンってころがりなから行けます!

これ超面白いですよ♪
花子さんの遊園地では絶叫系マシンとして使う予定です♪
海底ロビーです♪
プリム厳しいけど、しゃれた椅子やソファーセットぐらいは置きたいですよね〜

お魚多すぎてちょっと不気味だから、少し間引くかにゃ〜〜(ぉ
さてさて〜
建築のお仕事は、ボチボチ軌道に乗ってきたので〜
明日からまたポセイドンモールの取材再会しますよ〜〜〜(^^/
あ、その前に〜作りかけの某ポスターを完成させよ〜っと、、、
あ、あと〜アクア・スカイ・ヴィラも、一部作り替えてまたまた入居者募集です〜
あ、それとまだあった、まったく新規に水族館作って欲しいってゆわれてます
ありがたいですね〜〜O(≧▽≦)O ワーイ♪
にゃははは〜〜
なかなか忙しくて素敵でしょ〜でもね、肝心のRLがま〜だまだ不況で困っちゃいますね、、、
RL忙しいとSLに使う時間が減っちゃうし〜
RLが暇だと〜朝からガンガンSLできるけど、でも、
根本的にどうなの?ってことになっちゃうし(^_^;A
悩みはつきません・・・><
あ、悩みとゆうと、、今一番の大きな悩みは、、
半分近くまで貯まったと思われる500円玉貯金の缶詰を開けちゃうか、
全部(10万円)まで貯めるまで頑張るか、、
おとといくらいから、ずっしり重くなった貯金箱をみながらため息ついてます(-_-;)
・・・・でも、多分、、開けちゃう??、、、う〜ん、、
も少し悩んでからにしようかにゃ〜、、、、、う〜ん、、
はぁ〜〜〜、、、、、
明日は日食ですね(いきなり
悩んでても仕方ないから寝ます、明日もSL頑張ろ〜(ぉ
おやすみなさ〜い
(__).。oO
どうしてかってゆうと、
バイクって〜50mぐらい離れていてもマウスでクリックすると乗れちゃうんです
だから、海底と地上とタワーのてっぺんに置いておくと
飛んだりTPするより全然早く行けちゃうんですよね〜すご!!!
とゆ〜ことで〜
前回記事で紹介した「ガレリア・ルミナーレ」使って、遊園地作ってます!

しかも円形に配置するのは世界初の試みだそうで?やる気満々で奮闘ちゅ♪
にゃははは〜〜ルミナーレの中をバイクで疾走ちゅ〜〜!!!

TPの変わりに使う以外に、ついつい走っちゃいますね〜(ぉ
ふふふ、、ここはまだ、遊園地を依頼してくれた花子さんも知らない秘密の回廊、、(謎)

とりあえずここも〜バイクでギュ〜〜ンって走ちゃってたりして(^_^;A
まだ床にテクス貼ってないけど、これはおっきなメリーゴーランド?
になるかもしれない、、、まだ未定ですにゃ♪

続いて〜TOYOSUの水族館は、なんと完成率85%に到達〜〜v(≧∇≦)v イェェ~イ♪

観覧車作るのは久しぶり〜〜

実はこちらも世界初〜〜なんとリニアモーターで廻る観覧車です!!!!!

ホイールは固定で磁力を発生してて、ゴンドラのピンクの部分が磁石になっていて
それで廻るから、ゴンドラは完全に宙に浮いてるんです♪

観覧車でタワーのてっぺんに昇れます♪

TOYOSUサイバーアクアリウムはSIMの角にあるので、
ここからTOYOSU SIMが一望できちゃいます

地上の水槽には淡水魚を中心に小型のお魚をおきます♪

そして〜海底までは、TOYOTA SIMのまひさんに作ってもらた
ローリング・エントリー・ボールでゴロンゴロンってころがりなから行けます!

これ超面白いですよ♪
花子さんの遊園地では絶叫系マシンとして使う予定です♪
海底ロビーです♪
プリム厳しいけど、しゃれた椅子やソファーセットぐらいは置きたいですよね〜

お魚多すぎてちょっと不気味だから、少し間引くかにゃ〜〜(ぉ
さてさて〜
建築のお仕事は、ボチボチ軌道に乗ってきたので〜
明日からまたポセイドンモールの取材再会しますよ〜〜〜(^^/
あ、その前に〜作りかけの某ポスターを完成させよ〜っと、、、
あ、あと〜アクア・スカイ・ヴィラも、一部作り替えてまたまた入居者募集です〜
あ、それとまだあった、まったく新規に水族館作って欲しいってゆわれてます
ありがたいですね〜〜O(≧▽≦)O ワーイ♪
にゃははは〜〜
なかなか忙しくて素敵でしょ〜でもね、肝心のRLがま〜だまだ不況で困っちゃいますね、、、
RL忙しいとSLに使う時間が減っちゃうし〜
RLが暇だと〜朝からガンガンSLできるけど、でも、
根本的にどうなの?ってことになっちゃうし(^_^;A
悩みはつきません・・・><
あ、悩みとゆうと、、今一番の大きな悩みは、、
半分近くまで貯まったと思われる500円玉貯金の缶詰を開けちゃうか、
全部(10万円)まで貯めるまで頑張るか、、
おとといくらいから、ずっしり重くなった貯金箱をみながらため息ついてます(-_-;)
・・・・でも、多分、、開けちゃう??、、、う〜ん、、
も少し悩んでからにしようかにゃ〜、、、、、う〜ん、、
はぁ〜〜〜、、、、、
明日は日食ですね(いきなり
悩んでても仕方ないから寝ます、明日もSL頑張ろ〜(ぉ
おやすみなさ〜い
(__).。oO
2009年03月07日
TOYOSU観覧車の大修理(え?
修理とゆっても、こわれたんじゃなくて、
テクスチャーを軽めのに張り替えたパーツに差替えたんですよね
ゴンドラを2列に並べた光景なんて、そう見れるものじゃないから
SS撮っておきましたぁ(ぉ

順番に角度を指定してスクリを入れると〜

あ〜ら不思議?
ゴンドラ達は、それぞれの自分の席まで勝手に飛んでっちゃいます♪
まひさんのスクリの設計スゴ!私にも仕込めちゃうのがその証拠(^^;
そしていよいよ、メインホイールのパーツを入れ替えます
最初に既存パーツを全て撤去!

にゃはは、羽をむしられた鳥さん?ビニールとれちゃったビニール傘?
人間でゆうならスキンヘッド?

スッキリしててそれなりに面白いけど(ぉ
でもやっぱかぁいそうだから植毛したげましょうね♪

メインホイールのパーツは、
同じものを8個コピーして円形に回転させてからめます

とゆっても、これもまたスクリでオートです♪
こうゆう並べ方も、なんか素敵(ぉ
だからSS撮っときました〜♪

おっきなパーツを動かすのは、ほんとは怖いんですけど、、ここは人も多いし
(この時は40人いたし(^^;)

いつかみたいにすっ飛んだり?
レズしたおっきなパーツが大事な建物に食い込んだり(ぉ
な〜んて事になったら大変だし(^^ゞ
だから、ここはちょっち慎重に、、、
おおお、このアングルなんかかこいい!!

、、って感心してる場合でないですね(^^ゞ
とりあえず1個にスクリを仕込んでスイッチオン!
あ、ちゃんと定位置に飛んでってくれました(^_^)v

半分できたとこ〜♪

おし、この調子で、残りもスクリ仕込んでスイッチオン!
完成!!!!!v(≧∇≦)v イェェ~イ♪

観覧車直下のカフェにはお客さんがたくさんいるから、
お店の中に吹っ飛んだら大惨事でした(ーー;)オイオイ!
まー、まひさんのスクリは完璧だし、
私さえ間違えなければいいんですけどね、、
で、
ちゃんと間違えずに出来たみたいです(^^ゞ
であ
ここで、せつな先生のまねっこ〜〜(ーー;)オイオイ!
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
Blogへのご来訪ありがとうございます。
今回は修正中案件の紹介です。
(2009/03/07pm3:00手動投稿)
テクスチャーのサイズ縮小による負荷軽減のため、
wheelの各パーツを修正済みのものに差替えました。
同一テクスチャーを256pixel以下に縮小しただけなので
遠目から見る限り、依然となんら変化はありません
■TOYOSU BIG WHEEL時間帯別VIEWS
(sunrise.)

(noon.)

(sunset.)

(midnight.)

メインホイールそれ自体は、時間的変化の影響を極力抑え
夜景を重点におき日中でもあまり光り過ぎないように調整しました
クリヤパーツが多く重なる部分では、若干のハレーションを起こしていますが
光の筋がホイールの骨格を補う流れに沿うボーンを形成しているので
よしとしました
また、例のクリヤパーツによる前後の干渉問題も
極限られた一部の視点のみ確認されただけで大局に影響なしと判断
もの自体の大きさが必要最低限の距離を確保できた恩恵だと思います
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
以上でーす♪、、
せつなさんチックで?かこいいでしょ(。_*)☆\パシッ(▼▼#)コラ〜
さて
このあとは、SITによる負荷増大の問題(謎)どうなるんでしょうね〜(ぉ

今後も手直しが続くのかにゃ?飽くなき挑戦はまだまだ続く〜〜???

でも、一応完成です♪
TOYOSUの情報はこちらから〜
MORE'S GROUP BLOG
http://mores.slmame.com/
テクスチャーを軽めのに張り替えたパーツに差替えたんですよね
ゴンドラを2列に並べた光景なんて、そう見れるものじゃないから
SS撮っておきましたぁ(ぉ

順番に角度を指定してスクリを入れると〜

あ〜ら不思議?
ゴンドラ達は、それぞれの自分の席まで勝手に飛んでっちゃいます♪
まひさんのスクリの設計スゴ!私にも仕込めちゃうのがその証拠(^^;
そしていよいよ、メインホイールのパーツを入れ替えます
最初に既存パーツを全て撤去!

にゃはは、羽をむしられた鳥さん?ビニールとれちゃったビニール傘?
人間でゆうならスキンヘッド?

スッキリしててそれなりに面白いけど(ぉ
でもやっぱかぁいそうだから植毛したげましょうね♪

メインホイールのパーツは、
同じものを8個コピーして円形に回転させてからめます

とゆっても、これもまたスクリでオートです♪
こうゆう並べ方も、なんか素敵(ぉ
だからSS撮っときました〜♪

おっきなパーツを動かすのは、ほんとは怖いんですけど、、ここは人も多いし
(この時は40人いたし(^^;)

いつかみたいにすっ飛んだり?
レズしたおっきなパーツが大事な建物に食い込んだり(ぉ
な〜んて事になったら大変だし(^^ゞ
だから、ここはちょっち慎重に、、、
おおお、このアングルなんかかこいい!!

、、って感心してる場合でないですね(^^ゞ
とりあえず1個にスクリを仕込んでスイッチオン!
あ、ちゃんと定位置に飛んでってくれました(^_^)v

半分できたとこ〜♪

おし、この調子で、残りもスクリ仕込んでスイッチオン!
完成!!!!!v(≧∇≦)v イェェ~イ♪

観覧車直下のカフェにはお客さんがたくさんいるから、
お店の中に吹っ飛んだら大惨事でした(ーー;)オイオイ!
まー、まひさんのスクリは完璧だし、
私さえ間違えなければいいんですけどね、、
で、
ちゃんと間違えずに出来たみたいです(^^ゞ
であ
ここで、せつな先生のまねっこ〜〜(ーー;)オイオイ!
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
Blogへのご来訪ありがとうございます。
今回は修正中案件の紹介です。
(2009/03/07pm3:00手動投稿)
テクスチャーのサイズ縮小による負荷軽減のため、
wheelの各パーツを修正済みのものに差替えました。
同一テクスチャーを256pixel以下に縮小しただけなので
遠目から見る限り、依然となんら変化はありません
■TOYOSU BIG WHEEL時間帯別VIEWS
(sunrise.)

(noon.)

(sunset.)

(midnight.)

メインホイールそれ自体は、時間的変化の影響を極力抑え
夜景を重点におき日中でもあまり光り過ぎないように調整しました
クリヤパーツが多く重なる部分では、若干のハレーションを起こしていますが
光の筋がホイールの骨格を補う流れに沿うボーンを形成しているので
よしとしました
また、例のクリヤパーツによる前後の干渉問題も
極限られた一部の視点のみ確認されただけで大局に影響なしと判断
もの自体の大きさが必要最低限の距離を確保できた恩恵だと思います
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
以上でーす♪、、
せつなさんチックで?かこいいでしょ(。_*)☆\パシッ(▼▼#)コラ〜
さて
このあとは、SITによる負荷増大の問題(謎)どうなるんでしょうね〜(ぉ

今後も手直しが続くのかにゃ?飽くなき挑戦はまだまだ続く〜〜???

でも、一応完成です♪
TOYOSUの情報はこちらから〜
MORE'S GROUP BLOG
http://mores.slmame.com/
2009年02月26日
観覧車バラバラ〜(ぉ
TOYOSUに設置した観覧車のパーツをコピーして
私のサンドに持てきました(^^;

どうしてかってゆうと
観覧車が完成した直後、バイオさんに呼ばれて?TOYOSUヘ行って打合せした時にTADさんに
観覧車をできるだけ軽くして欲しい、、、ってゆわれたんですね〜

テクスって、最高に大きいので1024×1024ピクセルで、
大きな看板に細かい文字が入るような場合とか、
写真展で展示される写真とか、
そういう時にはこの最大の大きさで上げる事もありますけど、
通常テクスは半分の512×512で作るのが普通らしいです(^^;
クリエイターとしては、自分の書いたテクスをできるだけ鮮明に奇麗にみせたいから
ついつい1024で上げたくなるけど、それはあまり好ましくないみたい、、(-_-;)
とゆことで、
テクスを512×512以下に、できれば256×256以下ぐらいに修正して貼り直す!
あと
スクリ&プリム的な負荷の改善??もかねて(こちらはまひさん担当です(^^;)
観覧車の手直しをしています
この時は、TOYOTA水族館を造てる最中だたので、
私はマーメイドコスでした(^^;

それで〜先日
持てきたパーツのテクスチャーを一度ダウンロードして
小さくして上げ直して、貼り直す作業しました

画像って、サイズを半分にすると面積は4分の1になって、すんごく容量がさがります
1024を512にすると、確かにすんごく軽くなる
読み込み時間がかなり短縮される理屈ですよね♪

調べて見ると、やっぱ、512とか1024ピクセルのテクスがいくつかありましたね(ぉ
それらを全部256以下に直して張り替えました

作業は深夜までつづきました(ーー;)オイオイ!
スクリとプリムの関係に関する手直しはすんごく大変で難しい作業なので
多分まだまだ時間がかかるだろうとゆうことで、
先に現状のスクリのまま、テクスを軽くしたパーツを設置することになりました
パーツの差し替えだけなら、私1人でもできるだろう、、と思たけど
いっつもまひさんに指示されるままスクリプトを仕込んでいるから
実は理屈が良くわかってないんです、、(-_-;)
だから今日は
観覧車を仮組みしてスクリを仕込む練習をしたんですよね〜(^_^;A
最初に全ての原点になる「中心親プリム」を置いて、そこにメインのスクリを仕込みます
あとは、パーツにそれぞれのスクリを仕込むと自動で定位置に飛んでって設置されるしくみです
すんごい!!よくこんなの書けるなぁ〜、、って思いますよ

パーツは全部並べなくても、だいたいやり方がわかたので、
次はゴンドラ置いて見ました
ありゃ、レズしたら寝てる?(^_^;A

なんかひょうきんで?かぁいく見えたのでSS撮っときました(ぉ
さぁ〜私のかぁいい娘たちよ〜今からスクリを上げるから、
ホイールに向かってはばたいて見せてごらん!!

にゃははは、、そうそう、その調子〜、、いい子だねぇ〜(ーー;)オイオイ!

小悪魔の魔法の力で、ディズニーの魔法のほうきの用に??
ゴンドラ達は次々と、自分の席に座っていきまーーす!

にゃはは、快感!(謎)
ふみ、おけですね!

ゴンドラとホイールの位置がずれてるんですけど、
これは「中心親プリム」の設定を調整していないせいです

でも、
TOYOSUに設置してある「中心親プリム」はきちんと調整してあるから
ちゃんと合うはずです

それでは、予行演習がうまくいたので、あとで?TOYOSUに設置しておきたいと思います
頑張りますp(^^)q!
私のサンドに持てきました(^^;

どうしてかってゆうと
観覧車が完成した直後、バイオさんに呼ばれて?TOYOSUヘ行って打合せした時にTADさんに
観覧車をできるだけ軽くして欲しい、、、ってゆわれたんですね〜

テクスって、最高に大きいので1024×1024ピクセルで、
大きな看板に細かい文字が入るような場合とか、
写真展で展示される写真とか、
そういう時にはこの最大の大きさで上げる事もありますけど、
通常テクスは半分の512×512で作るのが普通らしいです(^^;
クリエイターとしては、自分の書いたテクスをできるだけ鮮明に奇麗にみせたいから
ついつい1024で上げたくなるけど、それはあまり好ましくないみたい、、(-_-;)
とゆことで、
テクスを512×512以下に、できれば256×256以下ぐらいに修正して貼り直す!
あと
スクリ&プリム的な負荷の改善??もかねて(こちらはまひさん担当です(^^;)
観覧車の手直しをしています
この時は、TOYOTA水族館を造てる最中だたので、
私はマーメイドコスでした(^^;

それで〜先日
持てきたパーツのテクスチャーを一度ダウンロードして
小さくして上げ直して、貼り直す作業しました

画像って、サイズを半分にすると面積は4分の1になって、すんごく容量がさがります
1024を512にすると、確かにすんごく軽くなる
読み込み時間がかなり短縮される理屈ですよね♪

調べて見ると、やっぱ、512とか1024ピクセルのテクスがいくつかありましたね(ぉ
それらを全部256以下に直して張り替えました

作業は深夜までつづきました(ーー;)オイオイ!
スクリとプリムの関係に関する手直しはすんごく大変で難しい作業なので
多分まだまだ時間がかかるだろうとゆうことで、
先に現状のスクリのまま、テクスを軽くしたパーツを設置することになりました
パーツの差し替えだけなら、私1人でもできるだろう、、と思たけど
いっつもまひさんに指示されるままスクリプトを仕込んでいるから
実は理屈が良くわかってないんです、、(-_-;)
だから今日は
観覧車を仮組みしてスクリを仕込む練習をしたんですよね〜(^_^;A
最初に全ての原点になる「中心親プリム」を置いて、そこにメインのスクリを仕込みます
あとは、パーツにそれぞれのスクリを仕込むと自動で定位置に飛んでって設置されるしくみです
すんごい!!よくこんなの書けるなぁ〜、、って思いますよ

パーツは全部並べなくても、だいたいやり方がわかたので、
次はゴンドラ置いて見ました
ありゃ、レズしたら寝てる?(^_^;A

なんかひょうきんで?かぁいく見えたのでSS撮っときました(ぉ
さぁ〜私のかぁいい娘たちよ〜今からスクリを上げるから、
ホイールに向かってはばたいて見せてごらん!!

にゃははは、、そうそう、その調子〜、、いい子だねぇ〜(ーー;)オイオイ!

小悪魔の魔法の力で、ディズニーの魔法のほうきの用に??
ゴンドラ達は次々と、自分の席に座っていきまーーす!

にゃはは、快感!(謎)
ふみ、おけですね!

ゴンドラとホイールの位置がずれてるんですけど、
これは「中心親プリム」の設定を調整していないせいです

でも、
TOYOSUに設置してある「中心親プリム」はきちんと調整してあるから
ちゃんと合うはずです

それでは、予行演習がうまくいたので、あとで?TOYOSUに設置しておきたいと思います
頑張りますp(^^)q!